
- トップ
- 入会のご案内
- SMCの沿革
- SMC会則
- 山行の準備
- 2025年度 山行計画
- 2025年度 例会・研修会
- 里山ハイキング
- 最新の山行
- 2024年山行記録
- 2023年山行記録
- 2022年 山行記録
- 2021年 山行記録
- 2020年 山行記録
- 2019年 山行記録
- 2018年 山行記録
- 2017年 山行記録
- 2016年 山行記録
- 2015年 山行記録
- 2014年 山行記録
- 2013年 山行記録
- 2012年 山行記録
- 2011年 山行記録
- 過去の山行記録
- 会員専用ページ

トップページ > SMCの沿革
沿革・方針・会員
会の沿革
静岡マウンテンクラブは、登山をはじめたばかりの人・経験の浅い人・危険な単独登山の多かった人などを 教育するために始めた静岡山岳連盟後援の[アウトドアスクール・登山学入門]で座学と実技を 学んだ人たちの中で「このまま解散するのは残念、是非継続したい」という有志14名で 2005年4月に結成されました。 |
| 今では、年々会員の輪が広がり、 現在では静岡市を中心に、 東は沼津市、西は菊川市までの地域で 60名程となっています。 |
会の方針と概要
本会は、登山・ハイキングを通して、自然に親しみ、健康な身体と、健全な精神をつくり併せて会員相互の親睦をはかることを目的とし、月1回以上の月例登山と、月1回登山技術・山の知識習得の為の研修会を実施しています。 |
会員の資格
年令・性別・登山経験を問いません。 健康で、一緒に登山を楽しめる方ならどなたでも入会出来ます。始めたばかりの方、ベテランも歓迎です。 |
![]() |