• お問い合わせ
  • サイトマップ
SMC静岡マウンテンクラブ

静岡市の山の会---静岡マウンテンクラブへようこそ

2021年11月  第285回山行記録




景信山(727m)・陣馬山(855m)                                                               

実施日:令和3年11月28日(日)  
参加者:32名(男性12人、女性20人)23名(男性9名、女性14名)
リーダー:宮寺(博)、廣瀬、写真:中野 (遠藤、石上、柴田)


 毎度のことながら取っ掛かりの30分間程度はキツかったものの、天気予報に反して快晴
温暖しかも風は微風程度という最高の天候に恵まれ、霜解けによるぬかるみはほんの2~3
ヶ所、それ以外はほぼ全行程で木漏れ日を浴びた尾根道を辿る快適な約5時間9kmの山行
となりました。首都圏に人気のハイキングコースと謳われている通り、すれ違うハイカー
の人数が非常に多く、家族連れもあり、トレランの若者あり、彼ら彼女らは皆さん我々よ
りも軽装であった印象。以下、時間を追って行動を記す。
6:08    静岡駅南口をバス二台で定刻出発。1号車23名、2号車マイクロ清水組中心で9名。
6:18 日本平SIC→6:36新清水で新東名→6:57駿河湾沼津SA(休憩)→7:57海老名JCT
   →園央道→8:05厚木EXIT(休憩)→高尾山IC→8:30国道20号→西浅川で左折し 都
   道516号(旧甲州街道)→8:45小仏バス停到着下車、トイレ休憩後
9:00    新人とお試し参加者2名の紹介後、バス停を出発
9:20    最初の写真撮影後、各16名の2班に分かれ景信山登山口を出発。着衣調整の小休
   止を挟み進 むと紅葉の名残りがちらほら。スカイツリーと相模湾も    遠くに眺
   める。(各ポイント時刻は先行グループ基準です)
10:26    景信山到着 名前の由来は北条氏照の重臣横地景信が守護していた場所であると
    か、武田氏の情勢を窺うための出城を築いた場所である、など諸説がある。山頂
    には茶屋が2軒とトイレがある。富士山と関東平野方面を眺める。グループ写真
    撮影、霜解けぬかるみがあり要注意でした。(景信山は鬼滅の刃キャラクターの
    聖地だって、知らないけど、そんな表示どこかにあったのかなぁ)
11:35   堂所山(733m)到着。昼食休憩、場所取りに苦労。グループ写真撮影。
12:13 出発
12:40    明王峠(738m)到着。小休憩
13:33    陣馬山到着 名前の由来は、北条氏の滝山城を攻めた武田氏が陣を張った陣場説、
    馬の陣を張った等々諸説がある。山頂には茶屋3軒とトイレがある。関東の富士見
    百景、神奈川の景勝50選および八王子八十八景に選ばれていることもあって大勢
    の家族連れを含むハイカーで賑わっていた。山頂から眺める山々の写真付き説明
    版あり。富士山や大室山、蛭ガ岳を眺める。遠く日光白根山や男体山も見えると
    あるが、はっきり確認できなかった。陣馬山のシンボル「馬の像」前でグループ
    撮影。
14:00 出発
14:17   和田峠バス停到着 和田峠は相模からの呼び名であり、八王子からの元々の呼び
    名は安下峠であったという記述もあるそうだ。広い駐車場とトイレ、茶屋もあり
    ハイカーやライダーの休憩所になっている。トイレ休憩。
14:27   和田峠バス停出発→国道20号、直ぐにコンビニで飲み物購入→都道516号経由 
     →15:02上野原ICで中央自動車道→15:05談合坂SA最後のトイレ休憩→出発 
    15:15→東富士五湖道経由→新御殿場ICで新東名へ
16:46    新清水PA到着。コロナ規制解除になったが広い駐車場に観光バスが驚く程少な
    い。静岡駅南口直行バス(24名)と清水経由バス(8名)に分かれ、出発する。
    リーダーの宮寺(博)さん、サブリーダーの廣瀬さん、ありがとうございました。
    望月さんと大石(信)さん、ありがとうございました。中野さん、各ポイントでの
    写真撮影ありがとうございました。運転手の小松さん(1号車)と大崎さん(2号車)
    お疲れ様でした。余談ですが、2号車は大崎運転手の好みで往復5時間強のあいだ
    昭和の演歌が流れており、バスを降りてからも耳から離れなくて(笑)。その2号
    車は我がままコースで清水マックスヴァリュー前(3名下車)、草薙駅前(4名下車)、
    東静岡駅前と回っていただいた。  (KO)

 
 
 

     

IMG_5190
景信山山頂にて
IMG_5191
紅葉が残ってます
                                              
   
 
IMG_5192
         休憩しています
IMG_5193
東方面からの富士山は雪がいっぱい
  
 IMG_5194
アップダウンが続く

IMG_5195
都心が良く見えました
IMG_5196
陣馬山(山頂から)