• お問い合わせ
  • サイトマップ
SMC静岡マウンテンクラブ

静岡市の山の会---静岡マウンテンクラブへようこそ

2021年10月  第283回山行記録




婆沙羅山 ・烏帽子山          

  
                                                                                                    
実施日:令和3年10月24日(日)  
参加者:21名(男性9名、女性12名)25名
リーダー:廣澤顧問
 記録:MA



婆娑羅山の山行は、宿泊山行の能郷白山の代わりに急遽計画された山行でした。南伊豆に
ありネットを調べてもあまり登った人のいないような山です。標高は608mで登り口か
らの標高差は350mくらいです。
6:10 静岡駅南口のバス乗り場を出発。新東名から伊豆縦貫道を抜けて松崎町に入る。
9:05 標高250mの婆娑羅トンネル西口登山口から22名で登り始める。リーダーの
廣澤顧問から、「イノシシやシカ用の罠が設置されているから気をつけてください。」と
言われていたのでみんな緊張しながら歩く。尾根まで急登の道が続く。踏み跡がほとんど
ない。峠に着く。トンネルができるまではここが下田に抜ける街道だった。昔の電信柱が残っていた。
9:30 婆娑羅山が観えるところまでくる。そこで記念撮影。そこからかなりの急登が続
く。ゆっくり登る。倒木が多い。踏み跡はほとんどないがピンクのテープはときどきある。しかし、もし、一人で登ることになったら迷うだろうな。
10:40 婆娑羅山山頂に到着。木が生い茂っており眺望はなにもない。山頂を示す小さな
標識があるだけ。そこで昼食を取り記念撮影をする。
11:10 婆娑羅山山頂を出発する。滑りやすい道だが下りは速い。どんどん下る。下りき
る途中に珍しく標識があり、上りとは違う道を使った。
12:00 トンネル前の登山口まで戻ってくる。トイレなどに寄りながら烏帽子山に向かう。
12:40 烏帽子山の登り口に到着。観光客の姿もチラホラ見える。300段以上あるかな
り急こう配な階段がある。そのあとは登山道が続いた。
13:10 烏帽子山の山頂に到着。山頂は狭いが絶景が広がる。霞がかかっており富士山をはっきりみることができないのがちょっと残念。
13:30 烏帽子山登山口を出発する。
17:10 静岡駅南口まで戻ってくる。伊豆縦貫道も思ったよりは空いていたので比較的早
く帰ってきた。

<感想>踏み跡のないような登山道を歩くのは大変貴重な経験だと思いました。婆娑羅山
山頂から景色から見られたらさらに良かったのにと思いました。
 急遽、写真担当をやってくれたNさんありがとうございました。そして皆さんの協力があったので楽しい山行になりました。ありがとうございました。そして、計画立案して、
いろいろと対応してくれた廣澤さんに感謝しています。
(MA)

 

     

LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_6
婆沙羅山をバックに
LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_7
長い急登が続く
                                              
   
 
LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_5
         婆沙羅山山頂
LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_4
山頂で記念写真
  
 LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_3
烏帽子山に続く長い階段

LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_2
烏帽子山の狭い山頂
LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_1
烏帽子山からの眺望
LINE_ALBUM_婆娑羅山、烏帽子山(20211024)_211025_0
烏帽子山からの眺望